ドイツでコンタクトレンズを買う!【処方箋なし&ドラッグストアで買える】
					
必要なのは自分の度数だけ。				
			
						Guten Tag!
先日、職場で朝イチでコンタクトレンズが外れました。片目だけ。原因は、多分レンズの寿命かと。もう一つの目で生活できなくはないが、そのまま1日仕事はヤだな。しかも替えやメガネは持ち歩いていない。
お、これはお役立ちブログのチャンスか〜?!とウキウキしながらロスマン(dmでも可)に直行しました。ドイツでは街中のドラッグストアで、眼科の受診なし+処方箋なしで、コンタクトが買えるんですよ!便利!
ん、いまや日本も同じでしたっけ?
私の経験上、実店舗でコンタクトを買うときは処方箋必須だったので、困った時にすぐドラッグストアで買えるのはめっちゃ助かります。
半年以上などの長期の留学準備で「コンタクトきれちゃったらどうしよう❓」「洗浄液はいつでも買える❓」と心配な方。現地で調達できますので、参考になれば嬉しいです。
ドラッグストアの一角にコンタクトコーナーあり。

メガネ、コンタクトレンズ、洗浄液、目薬が並んでいます
私はかれこれ15年以上コンタクト派です。ドイツに来てからも、日本で買いだめしていたコンタクトで凌いできました。
ただ洗浄液は消耗品で(コンタクトもそうだけど)重いしかさばるので日本で買いだめは無理です。いつもはロスマンでソフトコンタクト用オールインワン洗浄液を買っています。こちら🔽 360mlで4,29€で、dmより70セントくらい安いw


洗浄液は旅行に便利なミニサイズもちゃんと売っています。ありがたやありがたや。
洗浄液を買う時に、「ふつうにコンタクト売ってんなあ・・・」と思っていたわけですが、質もよくわからないので、買ったことはありませんでした。
そして今回ついに、初・ドイツコンタクト装着チャンス到来!
ラインナップはワンデーと1ヶ月用
私が行ったロスマンでは、すべてロスマンのプライベートブランドで、ワンデーの普通、プレミアム、1ヶ月用の普通、プレミアム、1ヶ月用お得パックがありました。
お値段は以下の通り。(2025年10月現在)
- ワンデーの普通(8枚入り) 6,49€
 - ワンデーのプレミアム(8枚入り)8,49€
 - 1ヶ月用の普通(1枚入り)5,49€
 - 1ヶ月用のお得用(6枚入り)22,29€
 - 1ヶ月用のプレミアム(1枚入り)8,49€
 
(クッ・・・円換算してはならぬぞ・・・。)
お得用パックなら、1€=100円の概念で考えれば、まあ悪くないですね。1枚入りは普通に高ぇですわね。
でも初めてなので、1ヶ月用プレミアムの1枚入りを買いました。

自分の度数を写真に撮っておこう
何も難しいことなく買えますが、強いて言うならこれですかねえ。私は右目と左目の度数が違うのと、永遠に覚えられない(覚える気がない)ので携帯に写真を保存しています。
つけ心地は全く問題なしだが、心配なら検診を。
ハイ、私の眼には全く問題ありません。まったく、こちらでお腹も壊さなければスキンケアでトラブルもないし、まー図太いこと。ちょっとは繊細であってくれ。
でも眼のコンディションは個人差がありますので、不安がある方は眼科で検診を受けて適切なレンズを買ってください。
また、ネットでは「アキュビューオアシス」や「エアオプティクス」など日本でも馴染みのあるメーカーのレンズも買えます。たとえばメガネチェーン店のFielmannのオンラインショップなど。

最後に、これ言ったら元も子もありませんが、、、。いっそメガネ生活にするというのもアリかも。ラクだし眼にもいいし、メガネは見た目がどうのこうのって、多分無いです。メガネかけてる人、多い印象です。私も本当はそうしたいのですが、なんせコンタクト歴15年のため、メガネのフレームが視界にあるとちょっと邪魔なのです・・・。
というわけで、ドイツ生活のコンタクト事情でした!
Tschüss!!

